ブログ
2017年12月12日
お寿司を美しくいただく食べ方とそのマナーは?
日本人がこよなく愛するお寿司を、そつなく、美しく食べるにはどうしたらいいのでしょうか?東京オリンピックで外人がたくさん押し寄せてくる前に、少しマナーも見直しておきませんか。お寿司屋さんに入って、...
2017年12月11日
江戸前寿司と大阪寿司の違いは何?
「握り寿司」とひとくくりに言っても、関東・関西で食べ方やネタにも違いがあります。もともとは、「江戸前寿司」からの流れのようですが、「江戸前寿司」と「大阪寿司」のそれぞれの特徴と違いについて、また...
2017年12月10日
ストレスやトラウマを克服するにはどんな方法があるのでしょうか?
日常生活に翻弄されている現代社会では、ともすると心をどこかに置いてきてしまうこともありますよね。
時々立ち止まって心と体の声を聞いてみませんか?
呼吸に目を向けることで心身を整え、新しい自分...
2017年12月8日
自分に似合う色をみつけましょう
人それぞれに肌の色、髪の色、目の色が違いうように基本的に似合う色は違います。正確に判断するには専門のパーソナルカラー診断をおすすめしますが、ある程度自己診断でも可能ですので、自分に似合う色を知っ...
2017年12月7日
色の効果 方位とカラー
今日は方位のカラーをインテリアに取り入れることで、楽しみながら「気」を取り込み、生活の質を上げていく方法をお届けしますね。もくじ1カラーは空間の「気」を整える2方位の「気」を取り込みやすいカラー...
2017年12月6日
色の影響 ヘルスケア-①
それぞれの色の効果や特性にについてはお話しましたが、今日は生活や食の中にとりいれることによってどのような効果があるのかお話していきます。もくじ1色の影響2食べ物でカラーセラピー2.1疲れをとる赤...
2017年12月5日
色の効果 ② 色彩の心理
カラーは「光の波動」であることはお伝えしました。カラーは体の波動と響きあい、体の状態や心理状態に影響を与える見えない力があります。思いのよらない所にも作用するので、うまくとりいれてみましょう。も...
2017年12月4日
色の効果 ① 2018年のトレンドカラーはどんな色?
色にはどんな効果があるのでしょう2018年春夏のトレンドカラーについて調べてみました。トレンドのカラーは約2年前から決まっています。
国...
2017年12月3日
色と太陽の効果ってなに?
皆さんは普段当たり前のように目にしている、自然の中の「色」はどのように目で感じているのかご存知ですか?
カラーの正体は光の波動です。もくじ1カラーは光の波動
2光の波動は電気の信号...
2017年12月2日
コンフォートゾーンを高めましょう、なりたい自分になるために!
今日は「脳科学」のレッスンで師匠先生が「TRIE」というアメリカで数百人もの人生を変え、成果を上げ続けているというプログラムを自分たちに当てはめて、かみ砕いて、かみ砕いて教えて下さいました。師匠...
2017年12月1日
おでこのニキビの原因と治し方
私が思春期のころ、ニキビは「青春のシンボル」なーんて。今となっては死語ですが。。。
私もおでこのニキビに悩まされ、前髪をおろして隠していました。
顔にできたニキビの場所で占いめいたこともあり...
2017年11月30日
ニキビにはどんな種類があるの?その治療方法は?
にきびにはいろいろな種類があります。またそのタイプによって治療法も違います。特に思春期は気になって、あまり何も考えずつぶしてしまいがちですが、それはとても危険です。ニキビのタイプによって対処...