究極の若返りは骨からのメッセージ物質にあり! 若返りホルモンDHEAのはたらきと増やし方

骨といえば、身体を支えてくれているカルシウムのイメージしかなかったのですが、

実は山中教授が最近の研究で、若返り物質は骨にあったと仰ったのが衝撃で、仕事柄とても気になる内容だったため番組を参考にまとめてみました。

最新の研究によると、臓器同士は常に会話をするように情報を交換しながら、支え合って働いていることがわかってきたそうです。

そのメッセージ物質は骨から発せられて脳の神経細胞に着地すると、そのメッセージ物質に合った役割を果たすようになっています。

骨のつくり替え

骨は、一見静かにじっとしているように見えますが、実は中では毎日作っては壊すを繰り返しています。

骨を破壊する「破骨細胞」は、骨に含まれるカルシウムを他の部位に回すために破壊の方向に働いています。

また、「骨芽細胞」によって骨をつくり出し、疲労骨折を防ぐなどのアクセル役が他にもたくさんいます。

そして「スクレロスチン」というメッセージ物質は骨の量を減らすブレーキ役です。

これらをコントロールしているのが「骨細胞」であり、その指令によって骨のつくり方や量が変わってくるのです。

この骨の作り替えが4つの力の源になっています。

骨のメッセージ物質による4つの力

若さを生み出す4つのメッセージを出す役割は、「発芽細胞」から血管を通じて全身の臓器に送られていきます。

記憶力

「オステオカルシン」という骨のメッセージ物質が、血管を通って脳の記憶を司る「海馬」で頑張って記憶しようとします。

免疫力

オステオポンチン」という骨からのメッセージ物質が免疫力をアップせよ!と免疫細胞の基になる細胞に届くことで、からだ全体の免疫力がアップします。

日本人の主な死因の肺炎やがんなどの原因になるのが免疫力の低下です。

そこにも「オステオポンチン」というメッセージ物質がが少なっていることが関係しています。

筋力

「オステオカルシン」は、筋肉にいくと筋肉のエネルギー効率を高める働きがあります。

精力

生殖器にも影響があり、「オステオカルシン」精巣にいくと男性ホルモンを増やす働きがあります。

骨を強くする方法

骨量が低下すると全身にメッセージを送るための働きが弱り、老化現象が進んでいきます。

「骨細胞」には「骨に加わった衝撃を感知する」働きがあり、衝撃を感知して骨量が増えます。

骨を生成するペースはそこで決めらます。

骨の中のネットワークで衝撃を感知すると骨をつくって!とメッセージが伝わり、骨芽細胞を増やすのです。

活動していれば骨芽細胞からメッセージ物質をたくさん出して全身を若く保つことができます

なので、ウォーキング階段の上り下り、ジャンプはとても効果的だということです。

膝の悪い方は、かかとの上げ下ろしだけでも効果はあります。

).push({

長時間すわり続けていると、もはや若さを保つ必要がないと判断されてしまうので、少なくとも30分に1回は立って動くようにしましょう。

骨は若さを保つ判断をする「人体の若さの門番」です。

参考:NHKスペシャル「“骨”が出す!最高の若返り物質」

以前に別の番組で、宇宙飛行士は宇宙空間では地上の10倍以上のスピードで、

筋力低下、 骨密度低下、 免疫力低下、 循環機能低下、代謝の異常など、老化が進む

その原因がNASAでは「耳石」とされていましたが、

同時に宇宙空間では、やはり骨に伝わる衝撃がないことが大きな要因であろうと推察できますね。

若返りホルモンDHEAのはたらき

「DHEA」は、副腎でつくられるホルモンの一種で、女性ホルモンや男性ホルモンをつくる働きをするため「マザーホルモン」「若返りホルモン」ともよばれています。

DHEAが減少すると代謝が悪くなったり、免疫力や筋力の低下や記憶力が衰えるなどの現象がおきます。

また、骨密度に対してもDHEAが関係しているという報告もあります。

ストレスホルモン、「コルチゾール」が多く分泌され過ぎると、免疫力が低下したり、筋肉の合成を抑制するばかりか分解を促進したり、骨の形成を抑制し、骨粗鬆症のリスクが高くなるのです。

DHEAを増やす方法

1、有酸素運動やステップ運動

30分以上歩くと効果的です。

内臓脂肪などを蓄積させる主な原因となるのは「コルチゾール」というホルモンが過剰に働いているためです。

有酸素運動をすることで、「DHEA」が増加し、このコルチゾールの働きを弱めて脂肪を分解し、筋肉量を増やし老化を防ぎます。

下半身の筋肉を活用し、軽い負荷のかかる程度の運動が、「DHEA」を増加させるのに効果があるといわれています。

「DHEA」を増加させるのに効果を考えるならば、少し負荷を加えるような、坂のあるルートを選んだり、階段を利用する、途中で速歩きをプラスするなど。

また、1日5~10分程度の軽い筋力トレーニングも、「DHEA」の分泌をよくするとされています。階段の上り下りを1回10分を3回くらいがお薦めです。

2、ダイズイソフラボンを摂る

納豆や豆腐、青魚、山芋などを積極的に摂りましょう

3、リラックスを心がける

普段からストレスをためないように工夫しましょう。

瞑想することで、「コルチゾール」のはたらきが弱まり「DHEA」が増えることが立証されてます。

-まとめ-

骨の衝撃感知や臓器の若さを保つという二つの役割は人間の進化の過程で活動的な個体を生き残らせるために必要だったからです。

けれども現代では、活動的に動かなくても生きていけるようになっているため、老化を気にすることが多くなっています。

活動や運動を意識的にすることで、骨密度や筋肉量を増やすことができるので、少しづつ日々の生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

またお目にかかれることを、楽しみにしております。

?マナー&エステ サロンドクレモナ?

メニュー紹介

川西のフェイシャルエステ クレモナは、国際ライセンス取得のエステティシャンによる肌の自活力を高めるエイジングケアと広いラグジュアリーな完全個室のプライベートサロンです。川西能勢口駅徒歩3分。

プロレチノール プレミアムトリートメント

プロレチノール プレミアムトリートメント

プロレチノール プレミアムトリートメントの特徴プロレチノールはエイジングケアのお悩みに対応する
No. 1成分、
レチノールのパワーを特長としたトリートメントです!
プロフェッショナルグレードの2品を2段階で浸透させることによって、
肌の再生効果を最大限に高め、...
プロレチノール  プレミアムトリートメントの画像

デトックスマシーン <ゴッドクリーナー>

デトックスマシーン <ゴッドクリーナー>

信頼のデトックスマシーン高濃度水素水フットバスで体デトックスやっと秋の気配を感じるようになりましたが、皆さん体調はいかがでしょうか?
今年の夏は猛暑が長引き、体調不良の方が多いようです。
これから涼しくなると夏の疲れが秋バテとなって、体のだるさ、疲れがなかなか取れなかったり、
自律...
デトックスマシーン <ゴッドクリーナー>の画像

ハーブピーリング (2Bバイオトリートメント)

ハーブピーリング (2Bバイオトリートメント)

ハーブピーリング2Bバイオトリートメントの特徴7種類の天然成分をバランスよく配合し、植物の持つ自然の力で肌細胞に働きかけ、代謝を促進します。
表面に蓄積された古い角質を取り除きながら、肌が本来持っている再生機能を高めることで角質の自然剥離を促すという、美容効果の高いエステメニュ...
ハーブピーリング (2Bバイオトリートメント)の画像

スピキュールトリートメント

7Bスピキュールニードルトリートメント

川西市のスピキュールエステ話題のスピキュールトリートメントならエステサロン クレモナへ。エステサロン クレモナではエイジングケアに特化した高品質なスピキュールトリートメント「7Bスピキュールニードルトリートメント」をご提供しています。
阪急川西能勢口駅徒歩3分、JR川西池田駅徒歩10分...
スピキュールトリートメントの画像

この記事を書いた人

フェイシャルエステサロン クレモナオーナー・スキンセラピスト西山 朱美

保有資格

  • CIBTAC(シブタック)認定 スキントリートメント
  • CIBTAC(シブタック)認定 ボディマッサージ
  • CIBTAC(シブタック)認定 解剖生理学
  • AJESTHE(アジェスタ)認定
  • マナー講師

エステの国際ライセンスとは
安全基準の厳しいヨーロッパではエステ・フェイシャルエステの施術を行うために、肌を中心とした人体・化学のことなど幅広い知識・技術を修得し、資格を取ることが義務付けられている国が多くあります。
CIBTAC(シブタック)は主要な国際ライセンスで、資格修得者は安心・安全・高品質なサービスを提供できるエステティシャンと認められています。
CIBTAC(シブタック)
CIBTACは、イギリスで設立された国際的な試験委員会です。
ビューティーセラピーやスパセラピー、補完療法など幅広いスキルを納めたセラピストが認定されます。
AJESTHE(アジェスタ)
一般社団法人日本エステティック協会(AJESTHE)が認定しているエステティシャンの資格です。
エステティシャンの技能向上や安全・安心なエステの指導を行う日本の団体です。

メッセージ

エステサロン「クレモナ」は、「いつまでも弾力のある若々しい肌でいたい!」と願う女性を力強く応援しています。
表面に表れるトラブルを改善するだけではなく、女性が本来持っている美しくなろうとする再生力、
自活力を利用して内側からにじみ出る美容と健康へとアプローチします。
経験豊富なオーナーによる熟練のフェイシャルトリートメントやマッサージと、革新的な最新の美容技術が融合し、
「効果が実感できるエステ」という口コミが川西周辺で広がっています。
完全予約制のプライベートサロンならではの、心からリラックスできる空間がここにあります。
ぜひ一度、お越しいただけましたら幸いです。

ご予約・お問い合わせ

TEL.090-3628-6938

施術中はお電話に出られない場合がございます。

究極の若返りは骨からのメッセージ物質にあり! 若返りホルモンDHEAのはたらきと増やし方に関連する記事

お肌のpHバランスとアルカリ中和能とは?正しい洗顔方法で美肌をつくる環境づくりの画像

お肌のpHバランスとアルカリ中和能とは?正しい洗顔方法で美肌をつくる環境づくり

pHバランスって聞いたことありますよね!お肌のpHバランスを維持するための機能、
それがアルカリ中和能なのです。ではpHバランスを崩すとお肌がどのような
状態になるのか、アルカリ中和能とはどのような...
日焼け後の肌のつらいかゆみの抑え方、なぜかゆくなるの?正しい対処方法は?の画像

日焼け後の肌のつらいかゆみの抑え方、なぜかゆくなるの?正しい対処方法は?

日焼けしてしまったあとに、かゆくなって、
掻いてはいけないと思いつつ、
我慢しきれないで掻いてしまう!かゆくて眠れない!なんて経験ありますよね!そんな日焼けによるかゆみのメカニズムや
つらいかゆみを抑...
日焼け後の皮むけをきれいにするにはどうしたらいいの?そもそも皮がなぜめくれるの?の画像

日焼け後の皮むけをきれいにするにはどうしたらいいの?そもそも皮がなぜめくれるの?

日に焼けってしまうと赤くなって炎症を起こし、
赤味がおさまると皮がめくれてきますね!それがむらになってきたりすると、
早くめくりたくなってしまう気持ち・・・わかります!そこで、できるだけきれいに皮を...