日焼け止め敏感肌用の正しい選び方 おすすめUVファンデとCCクリームも
敏感肌の方にとって化粧品選びはとても慎重になりますよね。
日焼け止めも同じく、塗ってみないとわからないところでもあります。
刺激があるからといって塗らないとシミやシワなど大変なことになります。
そんな方のために、刺激の少ない敏感肌の方用の日焼け止めの選び方のポイントや具体的な好ましくない成分を参考にしていただければと思います。
またミネラル100%SPF50のファンデーションやCCクリームもご紹介します。
もくじ
ノンケミカルタイプ(紫外線吸収剤不使用)を選ぶ
日焼け止めのタイプに「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」を配合したものに分かれます。
「紫外線吸収剤」とは
紫外線から肌へのダメージを防ぐ成分です。紫外線を吸収して熱などの別のエネルギーに変えて紫外線が皮膚へ浸透するのを防ぎお肌を守ってくれています。
一方「紫外線散乱剤」とは
紫外線を肌の表面で乱反射させている成分です。天然のパウダーで肌を覆いそのパウダー上で鏡のように紫外線を反射させるので、比較的肌への負担は軽くなっています。
「ノンケミカル」タイプというのは、この紫外線散乱剤のみを使用しているもののことをいいます。
紫外線散乱剤がなぜお肌にやさしいの?
「紫外線散乱剤」は成分が二酸化チタン、酸化亜鉛などの天然のパウダーを使用しています。
また、ひとつの成分でUV-AもUV-Bも防止できるため、複数の成分を混ぜる必要がないのも肌への負担が少なくなる理由のひとつです。
一方「紫外線吸収剤」は紫外線を吸収して肌の表面で化学反応が起きていることになるので、肌への負担も大きくなっているので、敏感肌の方には紫外線吸収剤を使用していない「ノンケミカル」「ケミカルフリー」「吸収剤フリー」のアイテムを選ぶことで肌荒れリスクは軽減されます。
シーンに合わせたSPF/PAを選ぶ
日焼け止め防止効果の強さは、「SPF」「PA」という値で示しています。
- SPF:日焼けやシミを引き起こす紫外線B波を防ぐ効果の高さ
- PA:シワやたるみの原因となる紫外線A波を防ぐ効果の高さ
SPF値が高いほど紫外線ケア効果も高くなる反面、肌に負担がかかるのです。
ついつい数値の大きなSPF50 PA++++のものを選びたくなる気持ちはわかりますが、
敏感肌の方はSPF30以内 PA+++以内のものをおすすめします。
SPF値が高い日焼け止めを一度だけ塗るよりは、値が低くてもこまめに塗り直しをするほうが肌のためにはいいですよ。
通勤や通学、散歩程度であれば、SPF10~20 PA+~++でも防ぐことができます。
また、日差しの強い海や山などのアウトドアーでは、最低2~3時間ごとにこまめに塗りなおす上に帽子や日傘などでカバーしましょう。
刺激の強い成分を避ける
クリームだとベタベタしてイヤ~!といいう方がジェル状のものを好まれるのですが、
ジェルにはエタノールやジプロピレングリコールのようなお肌を刺激するアルコール成分が入っていることもあるので、成分をよく確認してくださいね。
また、オーガニックだからといって安心するのではなく、特に植物エキスや精油が多く含まれているものは注意してください。
好ましくない成分
- 防腐剤強刺激
プチルパラペン、プロピルパラペン、エチルパラペン、メチルパラペン等
防腐剤不使用という意味を思わせる「パラベンフリー」と表示されていても、別の防腐剤であるフェノキシエタノールが大量に配合されていれば、刺激を感じることはありえます。防腐剤の配合量も確認しましょう。(フェノキシエタノールは4%以下であれば低刺激)
- アルコールや石油系界面活性剤など
エタノールは「メチル・アルコール」ですから、アルコール自体にアレルギー反応が出る体質の人は、特に避けるようにしましょう。 - 合成着色料
- 添加物
このような成分ができるだけ配合されていないものを選ぶようにしてください。
子供用の日焼け止めもあり
子供は大人に比べて皮膚が薄く、細胞分裂が活発で肌が敏感なため、日焼け止めも低刺激で肌にやさしくつくられています。最近のベビー用や子供用の日焼け止めは種類も多く販売されており、お湯やせっけんで簡単に落とせるものが多いので、肌の弱い方やアレルギー体質の方は一度試してみてはいかがでしょうか。
事前にパッチテストをしてみましょう
敏感肌の方は、日焼け止めを選ぶ際に本当に肌にあうかどうか、試したいですね。
日焼け止めをいきなり顔に塗って、万が一炎症が起きてしまうと大変なので、目立ちにくい場所で試してみてはいかがでしょう。
たとえば、腕の内側などといった、敏感ですが目立たないような場所に日焼け止めを塗って、2日後までに、赤くなったり、かゆくなったりしていなければ、その日焼け止めは顔に塗っても大丈夫です。試供品で試してみるのもありだと思います。
その場合、狭い範囲でいいので厚めに塗って絆創膏などを貼っておくといいですね。
敏感肌用SPF50PA+++ファンデーションやCCクリーム
かなり低刺激の上、これ一つだけでUVカットできるので、敏感肌の方にはおすすめです♪
オンリーミネラル
厳選されたミネラルのみしか使用していない、ミネラル100%ファンデーション。
肌に負担となる成分が入っていないから、つけたまま眠れるほど肌にやさしい!
- 1つで5役 日焼け止め・化粧下地・コンシーラー
- ファンデーション・フェイスパウダー 忙しい朝でも、約1分でベースメイクが完了!
- ナチュラルな仕上がりなのに、しっかりカバー 微粒子が皮脂と混じり合って毛穴も色ムラもしっかりと密着!だから崩れにくい!
- オイルを使用していないので、クレンジング不要! 洗顔せっけんのみで落とせます。
- 8つのフリー処方
石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料・色素、パラベン、シリコン、タルク、紫外線吸収剤、ナノ粒子不使用
ミネラルCCクリーム
SPF50+PA++++ ノンケミカルの多機能ミネラルCCクリーム。
紫外線をカットし、スキンケアしながらメイクアップ効果を一本で叶えます。
肌の気になる箇所や毛穴をしっかりとカバーし、内側からあふれるような輝きを演出。
これ一本で、ラグジュアリーな使用感と透明感のある肌を実現します!
デリケートなお肌への負担を考えて《5つのフリーを実現》紫外線吸収剤不使用・鉱物油不使用・合成香料不使用・タール色素不使用・パラベン不使用
-おしまいに-
いかがでしたか?
敏感肌の方にとってはとても慎重にならざるを得ないところですよね。
アルコールや石油系界面活性剤、防腐剤など刺激になるものが入っていないかしっかりチェックして下さいね。
紫外線散乱剤タイプのものは乾燥しやすいものもありますので、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれているとよりいいと思います。
最近は紫外線吸収タイプで「シラソーマ」という肌にやさしい成分配合のものもあります。
紫外線吸収剤を無害なシリコンでコーティングし、化学反応から肌をまもるようになっているのです。
お肌にあう、あわないは、人それぞれなので、紫外線散乱剤タイプのものだから絶対大丈夫とはいえません。敏感肌の方は、できるだけ試供品などを上手に使って、肌荒れなどを未然に防げるように選んでみて下さいね。
日焼け止め敏感肌用の正しい選び方 おすすめUVファンデとCCクリームもに関連する記事
お肌のpHバランスとアルカリ中和能とは?正しい洗顔方法で美肌をつくる環境づくり
2018年5月29日
それがアルカリ中和能なのです。ではpHバランスを崩すとお肌がどのような
状態になるのか、アルカリ中和能とはどのような...
日焼け後の肌のつらいかゆみの抑え方、なぜかゆくなるの?正しい対処方法は?
2018年5月14日
掻いてはいけないと思いつつ、
我慢しきれないで掻いてしまう!かゆくて眠れない!なんて経験ありますよね!そんな日焼けによるかゆみのメカニズムや
つらいかゆみを抑...
日焼け後の皮むけをきれいにするにはどうしたらいいの?そもそも皮がなぜめくれるの?
2018年5月21日
赤味がおさまると皮がめくれてきますね!それがむらになってきたりすると、
早くめくりたくなってしまう気持ち・・・わかります!そこで、できるだけきれいに皮を...