ゴールド免許の特典は?高齢者の免許更新は講習がいっぱい

運転免許の更新に行ってきました。

無事故無違反だったのでゴールド免許です。何か特別感があっていいですよね!

今回は2回目のゴールドです。

以前は駐車禁止や一旦停止しなかったとか、しょーもないことで罰金を払っていたのですが、

最近はちゃんと駐車場にいれますし、幸いに事故もなく、うまくくぐりぬけてきました(笑)

ゴールド運転免許とは、免許証の有効期限が書かれている部分の背景が、帯状に金(ゴールド)で塗られている免許証のことをいうのですが、

一般的に、ゴールド免許と呼ばれます。

皆さんはゴールド免許の特典ってご存知ですか?

ゴールド免許の条件

運転免許がゴールド(金色)になるための条件は「5年間無事故・無違反」でいることです。

無事故とは人身事故がないことで、物損事故は判定外です。

その無事故・無違反の判定は免許更新の年の誕生日40日前に行われるので、

「免許の有効期限の年の誕生日から41日前の日以前の5年間」という意味だそうです。

ということは、更新する年の誕生日の20日前に違反をしても今回はゴールド免許ですが、5年後の更新時にはブルーになるということですね。

これは、更新の通知に必要な日数が考慮されているからです。

この免許の期間中は、違反や事故をしてもゴールドのままですが、次回の更新時にはブルーになってしまいます。

ゴールド免許の特典

1、更新時間が短い

更新時の講習は「優良運転者講習(優良講習)」と呼ばれ、30分で終わります。ブルー免許の時は2時間もあって憂うつでしたが、30分はあっという間でした。

2、更新費用が安い

「優良運転者」と呼ばれ、更新費用は3,000円です。

ちなみにブルー免許の人の更新費用は、一般運転者の更新費用は3,300円、初回更新者と違反運転者の更新費用は3,850円です。

5年前に来たときは、更新費用とは別に、交通安全協会の会費を任意で徴収されましたが、今回は窓口が別になっていて、以前のように入会しないといけない感がなくてよかったです。

3、更新センターでなくても受けられる

更新手続きが近所の警察署で受けられる場合があります。

ブルー免許の人も受けられるようですが、ゴールドの人は、30分間の講習を受けている間に新しい免許証ができあがり、その場で発行してもらえるそうです。

都道府県によって違うようなので、警察署のホームページで確認してください。

4、自動車任意保険の割引を受けられる

「ゴールド免許割引」といって、事故を起こすリスクが少ないと保険会社に判断され、保険料を割り引きしてもらえる制度があります。

保険会社によって割引率が違いますが、概ね3%~10%の割引が期待できます。

高齢者の免許更新は講習がいっぱい

2017年の死亡事故ランキングで兵庫県は4位、大阪府は5位でした。

いつも上位になっていて、特に高齢者の死亡事故が増えているようです。

25歳から69歳までの死亡事件数は平均3.51人です。

それと比較して高齢者の事故件数の割合は、

●70歳~74歳  4.5人

●75歳~79歳  6.7人

●80歳~84歳  10.6人

).push({

●85歳以上    16.7人

というデータがでています。

高齢者の更新時の講習の種類

まず、前提として、運転免許更新の日の年齢が70歳以上の方はこの中からいずれかの講習を受けなければ運転免許の更新ができません。

1、高齢者講習

座学30分
運転適性検査等60分
実車60分
討議(実車の反省検討)30分

2、シニア運転者講習

座学30分以上
運転適性検査等60分以上
実車60分以上
討議(実車の反省検討)30分以上

3、チャレンジ講習

実車試験30分
チャレンジ講習70点以上の人が簡易講習の受講できる

4、特定任意運転者講習(簡易講習)

座学30分以上
運転適性検査等30分以上)

5、運転免許取得者教育

座学60分以上
運転適性検査等60分以上
実車60分以上

●さらに、75歳以上の方は講習予備検査の受検が必要となります。

加えて、平成29年3月12日より道路交通法が改正され、

75歳以上の人は「認知症機能検査」

および3時間の高度化講習を受けなければいけません。

●70歳以上の人:2時間の講習これは認知機能検査です。この検査によって75歳以上の運転免許証を所有した人が記憶力や判断力が適正であるかを調べることができます。

●75歳以上の人:3時間の講習(高度化)

免許証の自主返納制度とは

高齢者が、加齢によって車の運転が難しくなった人が、自ら申請して運転免許証を返納することができる制度です。
運転免許証を自主返納した時に運転免許経歴証明書を交付してもらうことができるので、運転免許証に代わる身分証明や本人確認の際、使用することができます。

運転経歴証明書の申込み用紙の見本

運転経歴書

出典:警視庁

運転経歴証明書の申請用紙は各都道府県によって異なります。

交付申請可能期間は、運転免許証の取消しを受けてから5年以内です。

免許証の自主返納の特典

●バスなどの公共機関を利用する際の運賃が割引になります。

●温泉やホテルを利用する際に割引が適用される場合があります。

●写真付きの身分証明書替わりになるものは、持っていると便利な場合があるので、申請しておくとお役にたつのではないでしょうか。

-まとめ-

交通死亡事故が全国で一番多いのは名古屋です。その原因を調べてみると、自動車の保有台数が多いこともありますが、なんと「名古屋走り」なるものが存在するそうで、

○黄色信号は、ためらわずに侵入
○ウィンカーを出さずに車線変更する
○道が広いとスピードを出しまくる
○車線をまたいで走行する
○右折車追い越し右折
○歩行者がいても走行する

すごいですよね!こんなことがまかり通っていたら、そりゃダントツ1位になっちゃいます。

ごく一部の人のことではあると思いますが、そんな走り方につられてしまう人もいますよね。

かくゆう兵庫県は第4位、1つでも心当たりのある方、気をつけましょうね。安全運転を心がけましょう!

ゴールド免許の特典は?高齢者の免許更新は講習がいっぱいに関連する記事

お肌のpHバランスとアルカリ中和能とは?正しい洗顔方法で美肌をつくる環境づくりの画像

お肌のpHバランスとアルカリ中和能とは?正しい洗顔方法で美肌をつくる環境づくり

pHバランスって聞いたことありますよね!お肌のpHバランスを維持するための機能、
それがアルカリ中和能なのです。ではpHバランスを崩すとお肌がどのような
状態になるのか、アルカリ中和能とはどのような...
日焼け後の肌のつらいかゆみの抑え方、なぜかゆくなるの?正しい対処方法は?の画像

日焼け後の肌のつらいかゆみの抑え方、なぜかゆくなるの?正しい対処方法は?

日焼けしてしまったあとに、かゆくなって、
掻いてはいけないと思いつつ、
我慢しきれないで掻いてしまう!かゆくて眠れない!なんて経験ありますよね!そんな日焼けによるかゆみのメカニズムや
つらいかゆみを抑...
日焼け後の皮むけをきれいにするにはどうしたらいいの?そもそも皮がなぜめくれるの?の画像

日焼け後の皮むけをきれいにするにはどうしたらいいの?そもそも皮がなぜめくれるの?

日に焼けってしまうと赤くなって炎症を起こし、
赤味がおさまると皮がめくれてきますね!それがむらになってきたりすると、
早くめくりたくなってしまう気持ち・・・わかります!そこで、できるだけきれいに皮を...