入学式卒業式の着物と帯の選び方基本的なマナーについて

もうすぐ入学式や卒業式シーズンですね。

入学式にフォーマルな服装も素敵ですが、思い出に残るセレモニーなので、タンスにしまっている着物を着てみてはいかがですか?

目立ちすぎるのではないかと懸念される方もいらっしゃいますが、正直目立つと思います。

けれども、お子様はそんなお母さまの特別な姿を喜ばれるのではないでしょうか?

入学式の思い出をお子様と一緒につくられてみてはいかがですか?

着物を着てみたいけれど、どんな着物を着ればいいのか、無地?付け下げ?小紋?派手?地味?

どんな小物を合わせればいいの?なーんていろいろ悩みますよね。

入学式、卒業式に失敗しない着物選びと、マナーについてまとめてみました。

入学式に着物を着る場合

着物には洋服のドレスコードと同じように格があります。

詳しくはこちらをご覧ください✋着物の種類と格ってなに?

入学式には着物の種類のなかでも正装とされる、訪問着、付け下げ、色無地を選べばまちがいありせん。

小紋は基本的には礼装ではなく洋服でいうと普段着にあたります。

ただ、その中でも江戸小紋のように、遠くから見ると無地に見えるような柄であれば、問題ありません。

入学式に着物を着る場合

まずはその3種類の違いについてまとめました。

訪問着

訪問着

絵羽模様の着物で社交着として多く用いられます。

全体もしくは肩、裾、袖にと繋がった模様があります。

付け下げや無地に比べ少し派手になりがちなので、20~30代前半のヤングミセス向き。

絵羽とは背や脇、おくみ、衿、袖などにも模様が続くように染めたもの訪問着は白無地から染めているのに対し、付け下げは反物のまま染める

付け下げ

付け下げ

模様が肩を中心に前後ともに上向きになるように付けられ

ています。訪問着とよく似ていて違いは柄が繋がっていない

ことです。

色無地

柄のない無地の着物です。礼装として五つ紋を付ける場合も

ありますが、一般的には一つ紋を付けることが多く、一つ紋か三つ紋がついていると改まった席でも通用します

紋の数、合わせる帯や小物で祝儀、不祝儀にも使い分けられます。

入学式に相応しい着物の種類と色味

では、この中でどの種類の着物を選べばいいのか?

格でいうと訪問着が一番相応しいことになります。

).push({

しかし、訪問着は華やかなものが多いので、付け下げや無地でも全く問題ありません。

入学式の主役はお子様で、お母様はわき役です。その点をよく理解したうえで選びましょう。

入学式は正式な式典なので、訪問着や付け下げなら古典柄、あるいは色無地が目立たず品よく見られます。

入学式に着る着物 に対する画像結果ヤングミセスの場合は、華やかさや柄のボリュームを押さえた訪問着や付け下げがベストですが、あくまでもお子様が主役ですので、あまり華やかになりすぎないように、色味もおさえましょう。

ピンク系を持っておられる方が多いと思いますが、濃いピンクや極端に華美な色味は避け、淡いピンク、水色、グリーンなどがベストではないでしょうか。

ハイミセスの場合は、少し落ち着いた江戸小紋や無地に黒の紋付羽織や絵羽羽織などもいいですね。羽織はコートのように室内で脱ぐ必要がないので、4月の初め頃の肌寒い時期には暖かくて便利です

引用:http://geinou-ura.com

入学式での着物のマナー

着物の柄

着物の柄は古典柄が相応しいですね。

現代的なモダン柄は少し場違い感があるように思われがちです。

帯の格と結び方

着物と帯の合わせ方には基本的なポイントがあります。

帯そのものが着物を引き立てるアイテムです。

調和をとるために色柄の調和と着物に合わせた格のある帯を選びましょう。

入学式の場合、式典なので袋帯を「二重太鼓」に結びます。

帯の合わせ方

●色合い

着物と帯の色合わせはバランスをとる意味合いで補色(反対色)を選ぶことが多いですが、基本的には同系色でも補色でもOKです。

同系色であれば違和感はないため無難に着こなすことができ、補色であれば個性的な着こなしをすることができます。

帯揚げや帯締めで反対色を効き色として使用することもできるので、着物の上に置いて見てみるといいですね。

●柄

着物は古典柄なのに帯がモダン柄だと違和感を感じます。

柄の系統はできるだけ統一させましょう。

入学式は正式な式典なので、古典柄の着物には「古典柄」を合わせましょう。

大柄の着物であれば小柄の帯の方がバランスがいいですね。

入学式での着物バッグ

入学式に着物 バッグ に対する画像結果
着物は縦長シルエットが特徴なので、「横長タイプのバッグ」がバランスも良くお薦めです。

着物の着こなしとして、合わせるバッグは洋服用の「フォーマルバッグ」でも問題ありません。

着物に合わせるフォーマルバッグの基本は
●バッグは横長タイプの柄の短いハンドバッグタイプ。
●大きさは30cm前後まで
●デザインは、かっちりした革のバッグがおすすめです

-おしまいに-

着物は普段着慣れていないと難しく感じますが、入学式や卒業式の場合は正式なセレモニーなので、選択肢は限られています。

品のある装いはお母様の品格をもグッとアップさせてくれるので、

お子さんが主役であることをくれぐれも忘れず、お着物にチャレンジしてみてください。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

またお目にかかれることを、楽しみにしております。

?マナー&エステ サロンドクレモナ?

入学式卒業式の着物と帯の選び方基本的なマナーについてに関連する記事

お肌のpHバランスとアルカリ中和能とは?正しい洗顔方法で美肌をつくる環境づくりの画像

お肌のpHバランスとアルカリ中和能とは?正しい洗顔方法で美肌をつくる環境づくり

pHバランスって聞いたことありますよね!お肌のpHバランスを維持するための機能、
それがアルカリ中和能なのです。ではpHバランスを崩すとお肌がどのような
状態になるのか、アルカリ中和能とはどのような...
日焼け後の肌のつらいかゆみの抑え方、なぜかゆくなるの?正しい対処方法は?の画像

日焼け後の肌のつらいかゆみの抑え方、なぜかゆくなるの?正しい対処方法は?

日焼けしてしまったあとに、かゆくなって、
掻いてはいけないと思いつつ、
我慢しきれないで掻いてしまう!かゆくて眠れない!なんて経験ありますよね!そんな日焼けによるかゆみのメカニズムや
つらいかゆみを抑...
日焼け後の皮むけをきれいにするにはどうしたらいいの?そもそも皮がなぜめくれるの?の画像

日焼け後の皮むけをきれいにするにはどうしたらいいの?そもそも皮がなぜめくれるの?

日に焼けってしまうと赤くなって炎症を起こし、
赤味がおさまると皮がめくれてきますね!それがむらになってきたりすると、
早くめくりたくなってしまう気持ち・・・わかります!そこで、できるだけきれいに皮を...