コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

サロン・ド・クレモナ ~川西エステ&マナーサロン

  • HOMEホーム

2017年11月

  1. HOME
  2. 2017年11月
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 cremona 和の雑学

節分/豆まきの作法

今日は節分についてお話します。 豆まきといえば節分を思い描きますよね。実は「節分」というのは 一年のうちに4回あります。  

2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 cremona 和の雑学

着物の種類と格ってなに? 着物と季節との関わりは?

今日は友人と着物でランチ会に行ってきました! 皆それぞれ職種は違いますが、自宅でもレッスンされている 先生仲間。着物文化に目覚めたTさんの提案でランチ会。 その後、和カフェのwadさんでお抹茶とぜんざいいただきました。 […]

2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 cremona マナー

新生児のお祝い②/お食い初め

赤ちゃんが生後100日頃に行われる「お食い初め」の儀式について お話します。 「百日祝い(ももいわい」「箸始め」、生後100日頃は乳歯が生え 始めることから「歯固め」とも言われています。 平安時代は「五十日(いのか)の祝 […]

2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 cremona マナー

新生児のお祝い事①/お七夜、お宮参り

赤ちゃんが生まれると儀式的なお祝い行事がスタートします。 今日は赤ちゃんが生まれてから順を追ってお話します。

2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 cremona 未分類

出産祝い/贈り物あれこれ ②

エステ&マナーサロン クレモナへご訪問いただき ありがとうございます🍀・・・(*˘︶˘*).。.:*♡   今日は人生の記念日にまつわるお祝い事、出産祝いについてお話します。 「贈り物」には祝福 […]

2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 cremona マナー

お中元・お歳暮と熨斗紙/贈り物あれこれ①

日々の生活の中で節目のお祝いごとや年中行事に恒例の贈り物、 贈る方への気持ちを形に表したものです。 これも神様への捧げものから由来していますが、日本人は人も神として敬う 心からその敬いの心を表すものとして贈り物をしました […]

2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 cremona マナー

年末年始のしきたり

「お正月」は新しい年に祝福と平安をもたらす歳神様を迎えるための祭りです。 新しい年を迎えるにあたって、知っておきたいしきたりの由来やあたりまえの ようにしている習慣について少し掘り下げてみましょう。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

カテゴリー

  • エステ
  • カラー
  • トレンドニュース
  • トレンド情報
  • マインドフルネス
  • マナー
  • 健康
  • 和の雑学
  • 日記
  • 未分類
  • 神社

アーカイブ

  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

Copyright © サロン・ド・クレモナ ~川西エステ&マナーサロン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
PAGE TOP